【動画ビジネス成功の極意】経営者(社長)こそ動画に出るべき理由
2020年の一発目は【経営者(社長)こそ前に立って動画に出るべき理由】からのスタートです。 Business YouTuber養成の専門家として、現在21名のYouTuberを育てている私が「動画ビジネス成功の極意」をお…
2020年の一発目は【経営者(社長)こそ前に立って動画に出るべき理由】からのスタートです。 Business YouTuber養成の専門家として、現在21名のYouTuberを育てている私が「動画ビジネス成功の極意」をお…
Youtubeをやっているけど、 再生回数が伸び悩んでいる チャンネル登録者数がなかなか増えない Youtubeで心が折れそうになる原因第1位にランクインしてそうな「再生回数が伸びない」問題。 &nbs…
この記事では、 動画をやってみようと思うもののなかなか一歩踏み出せない人に向けて書いてあります。 ●動画は興味はあるけど難しそうと思っている人 ●慎重になりすぎて先延ばしにしてし…
今日は、動画について重要なポイントをお伝えしたいと思います。 特に最近は、FUTOIKKUは動画に非常に力を入れています。 なぜかというと、 動画は、非常に強力なツールなんです。 詳しくは、こちらのブログを…
こんにちは! フトイックです^^ 動画マーケティング第2弾!! 今回は、 「動画を始める上で絶対やるべきこと」 「動画を撮るのに必要なアイテム」 をお伝えしていきます。 ちなみに前回は、 「動…
こんにちは^^ FUTOIKKUです! さっそくですが質問です。 もはやタイトルで全部言ってしまったんですが、、 せっかくなのでもう少し続けます。 なぜブログやSN…
こんにちは! FUTOIKKU(ふといっく)です。 ゴールデンウィーク10連休が終わり、通常モードになりましたね^^ 休みがあった人もなかった人も、また1日1日いっしょに進んでいきましょう! ちなみにこの”…
こんにちは! FUTOIKKU(ふといっく)です。 タワーレコードのキャッチコピーを FUTOIKKUバージョンで作ってみました。いかがでしょう??笑 さて、今回はCMやお店のポスターなどでよく見かける「キ…
自分が飽きない。 お客様も飽きない。 それが良い「商い」 こんにちは! FUTOIKKU(ふといっく)です。 今回は商売の格言からスタートしてみました^^ 今日は、ビジネスを始め…
ビジネスを展開している上で困ったことの一つが、 「人違い」です。 人違いとは、ターゲットを間違えているときにおこります。 ビジネスにおいては、ターゲットを絞る!ということは、 もう当たり前!と言える考え方かもしれないです…
こんにちは、 ふといっくの大瀬です。 春になってくると、新いことにチャレンジしたくなりますよね ビジネスをスタートしたい! 最近はそんな方の相談を最近よく受けます。 …
皆さんこんにちは、 ふといっくの大瀬です。 最近では、多くのクライアントに恵まれていて 順調に今年をスタートさせていただきました。 月照2000万を去年よりも少ない労力で達成することができました。 その中で…
こんにちは、ふといっくの太郎です^^ 先日は、質問をいただいた方ありがとうございました 予想以上の方から、たくさん質問をいただき やり取りから新しい発見をすることができました。 感謝感謝です。 さて今日は、 福岡県の山の…
ふといっくの大瀬です。 今日は働き方、つまり「仕事」についての考え方をお伝えしたいと思います。 この仕事というものですが、 どのような方でも、 「仕事をしない・・・」 っというような選択はできることではないと私は思うので…
こんにちは、 ふといっくの大瀬です。 最近スタートしている新Program ふといっくワクワク商品作成Program ですが、 完全僕の趣味のビジネスです。 昔、ワクワクさんに憧れていたということもあり。 あの楽しく何か…
みなさんこんにちは、 FUTOIKKUの太郎です。 突然ですが、 ライフワーク という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 終身雇用制がなくなったという話が世に出始めてから 特に求められてきた生…
こんにちは、 FUTOIKKUの大瀬です。 日本各地で多くのクライアントと接する中、これからの時代に求められる働き方というものをまとめてみました。 働き方改革や副業解禁といった時代の流れもあり、 ちょっと前からひとつの仕…
のっけから、重たいタイトルですが、 仕事をするにあたって、このように思っている人が多いのではないでしょうか? これが、できる人もできない人もですが ビジネスでは、このように考え始めると すっご…
昨日クライアントの1人と話をしていました。 彼女はとっても頑張り屋さんで。 普通の人だったら、「そんなに頑張るか?!」 って思っちゃうような所にも 爆進していくような、「強さ」と「基準の高さ」を持っています…
ある男がいました 彼は、僕の友人で「すごい男です」 彼はたった一年半で、多くの成果を手にしてきました。 ・年収1000万以上の収入 ・多くの人に尊敬され、慕われ ・また多くの人に可愛がられ ・どんどんチャンスを掴んでいき…
ずいぶん寒くなってきた今日この頃 今年ももう、11月・12月と2ヶ月を切ってきました。 もうすぐ、来年がはじまりますね。 今年に立ち返ってみると、 1年を通して、こころが充実たなと感じています。  …
季節は、すっかり秋模様 肌に感じる涼しさと、不意に見上げた空が高くなっている そんな毎日ですね。 こんな季節のうつりは、衣替えの時期。 新しい洋服や、流行りの洋服が欲しくなるタイミングですね。 例えば、あな…
「自分には何か特別な力が眠っている・・・」 一度は、このように考えたことがあるのではないだろうか? 当時14歳、中学2年の僕はこう思っていた。 いつか何かが目覚めて、 邪王炎殺拳が・・・(幽遊白書) 念の力…
「成果をあげましょう」 仕事をしていれば、毎日のように聞く言葉でしょう。 どこへ行っても、成果成果成果 成果と成果を比べ合い 成果を成果で制して その人の個性を消していく &nb…
稼ぐ稼ぐ稼ぐ・・・ 今日も 、FBのタイムラインはこんな内容でいっぱい いつしか、こんな投稿をみていても 「怪しいなぁ本当に稼げる情報はどれなんだろう???」 と思うよりも 「どれが自分に合うんだろう…
「ご馳走様でした」 顔なじみの餃子屋さんをでたのは、 心も、お腹も、満たされ、いい感じにほろ酔いになったからです。 満たされまくっていますが、 実は、お財布の中は寂しくなってたりします。 マス…
「あっ今日もか・・・」 SNSを開くたびにおもう・・・ 流れてくるイベント・広告・etc・・・ SNSをみているのか? それとも、イベントページをみているのか・・・ 情報発信や、…
Q1:なぜ、契約しようと思ったのですか? 僕が太郎さんと出会った頃は、 本当にビジネス初心者といったレベルでした。 そんな僕でも 僕の理想や可能性を信じぬいてくれたことや どんなことがあっても全てを受け入れてくれる。 …
元松 香織 33歳 さそり座 A型 3歳の娘をもつ、絶賛婚活中のシングルマザーです。 福岡県福岡市出身 父、母、姉の4人家族で、末っ子として、 可愛がられて育つ。 実家は商売をしており、躾は厳しかったが、 …
今日もそんなことを考えながらも 仕事に打ち込んでいます・・・ 今日は、名古屋にきています。 日本のど真ん中です。 ここは、東京からも、大阪からも交通が便利で なかなかに活気がある…
深夜2時 福岡県糟屋郡の篠栗町の山の中でぶろぐを書いています。 山の中ということもあって、 月の明かりと虫の声に耳を傾けながら ぶろぐを書いているのですが、 ついつい手を止めて虫の声や 広がる…
Q1:なぜ、契約しようと思ったのですか? 稼ぐこと・強く生き抜くことに対し、現実を作る力が最もある方だったから。 Q2:大瀬太郎はどんな人間ですか? いつでも味方でいてくれて、でも、甘えさせてくれない人。 Q3:どんな人…
Q1:なぜ、契約しようと思ったのですか? 僕はどちらかと言えば、 努力家です。 過去も努力するという事で、 成果は出てきました。 しかしある日突然いくら努力をしても、 成果が出ない時期がありました。 そしてそこから色々な…
みなさんどうも旅するコンサルタント 太郎です。 今日は、目標を達成するために邪魔なたった一つの考えをご紹介します。 多くの人は、なにか行動を起こす前に明確にするものがあります。 それが、「目標」です。 です…
あなたは「ブランディングってなに?」と聞かれて、自信を持って「これですっと」答えられるでしょうか? 個人でビジネスをされる方は、よく聴きますよね 言葉の意味としては brand=信用・信頼 など認知はされていると思います…
東京→大阪→名古屋→福岡→熊本→鹿児島 と日本を股にかけて移動しまくっております。 旅するコンサルタントのたろうです。 今回も社名の通り 各地で多くの方を太らせて来ました。 体重ではなく、才能…
2週間の出張も終わり、
明日、ようやく大阪に変えることができます。
今日は、福岡県の篠栗というところで、
なかなかの山の中でビジネスと向き合っています。
今日は、福岡でビジネス合宿に来ています。 篠栗という、地方で 四国48箇所の一つにも選ばれている場所です。 地域としても、 エネルギースポット・パワースポットとして有名で 夏なの…
最近随分と暑くなって来ましたね どうやら、梅雨が間も無く終わりに近づいている そんな情報も入って来ています。 随分早い夏の到来だなぁと感じる今日この頃です。 実は、…
こんにちは、 太郎です ジメジメしますね。 大阪では、地震もあって大変な時ですが 今日は、大阪から東京に学びに行ってきました。 東京まで行って学んだことは、 本当に数多くありまし…
みなさんこんにちは、 努力を成果に直結させる専門家 大瀬太郎です 昨日、夜まで大阪の仲間と 学びの後にお酒を飲んでいたんです 多くの人に囲まれて、飲むお酒や料理は 普通の料理でも、格別な味がす…