こんにちは、ふといっくの太郎です^^
先日は、質問をいただいた方ありがとうございました
予想以上の方から、たくさん質問をいただき
やり取りから新しい発見をすることができました。
感謝感謝です。
さて今日は、
福岡県の山の中で
ビジネスの合宿に参加しています。
天気も良く、肌寒さと陽の光の絶妙なコラボレーションが
仕事をさせまいとしてくるそんな今日です。
今日は講座のお手伝いをする側ですが、
なかなか大きな学びになるなぁ感じています。
さて、では
この「ブランディング」というものですが
ビジネスをしていく上でとっても重要な戦略になってきます。
元々の意味は、
差別化・区別化であったり、
信頼を勝ち取るなどなど
いろんな意味に捉えられるブランディング戦略ですが・・・
この戦略は、どんな時最大限の価値を発揮するかご存知ですか?
これを知らずに、
ブランディングを考えていると
「無駄」とは、言いませんが・・・
時間が勿体無いかもしれないです・・・

実は、このブランディングがもっとも効力を発揮するのは
「情報を発信する時」
なんです。
情報を発信するときには、
どんな商品か?
どんな人に役に立つのか?
どんな効果があるのか?
それは、お客さんの人生にどんな影響を与えるのもなのか?
などを、瞬時にわかるものを作っておくと効果が絶大です!^^
つまりブランディングとは、
情報を発信するときに使うことです。
これが、世の中にマッチした瞬間
売上が跳ね上がるのです!!
集客に困らないという現象がおきます!!
規模感で言いますと
もし、あなたの売上が
1000万円に到達していないのであれば、まだ着手しなくてもいいと思いますが
1000万を超えてくるあたりでは、ブランディングに着手した方がいいと思いますよ^^
ビジネスの成長の機会を失ってしまいかねないです・・・
それでは、今日もふといっくな毎日をお過ごしください^^